top of page

12月21日の練習

  • 執筆者の写真: neobrass3
    neobrass3
  • 2023年12月27日
  • 読了時間: 2分

アップが遅くなり、クリスマスも過ぎてしまい、も〜いくつ寝ると、、のお正月という時期になりました。


で「時を戻そう」(もう古い?)

21日の練習ではポップス一曲と吹奏楽曲2曲を練習しました。


毎週木曜日の練習で今年はこの日が最後。

そして年明けから本番まではあと5回のみの練習になるため、この木曜日の練習は合奏練習として毎回大事にしていきたいところです。


ハーモニーを奏でるためのバランスを考えるときに自分はどれだけの音量、音色を出せばいいのか。

周りを聞きながら音楽を造っていきたいなと思っています。


団長からは、年末年始の休みの間一度も楽器を出さないことがないように、とのお達しが、、

もちろん出すだけではダメですが、何とか吹く機会を作って練習しておきたいところがいっぱいです(泣)


あとこの日はトランペットとトロンボーンに見学の方が来られました。

そのトロンボーンの方の楽器が懐かしく撮らせて頂きました。

BACH 42C コンバーチブル。

テナーバスが基本ですが、真ん中を外し別のテナー直管を取り付けることができるタイプ。

今は廃盤になっている35年前のものだとのこと。

私のようなおじさんには目が光ります(笑)


2月18日の本番まであと僅か。

皆さまのご来場を心よりお待ちしておりますm(_ _)m


 
 
  • Instagram

© 2024 NEO吹奏楽団

bottom of page