top of page
団員ブログ
演奏会の情報や日々の練習の様子などを団員が綴っています。
検索


11月16日 桂・川島児童センター 55周年企画 秋まつり
本日は、桂・川島児童センターにて行われた、55周年企画 秋まつりのステージに出演しました。 最初はトロンボーンの二重奏から始まり、トランペットの二重奏、そしてアンコールはトロンボーン2本、トランペット2本の四重奏にて演奏をしました。 聞いてくれていた子どもたちの、楽しげな笑顔を見ていたら、こちらまで自然と頬がゆるんでしまいました。 音を出すたびに返ってくる手拍子や歌声が本当に嬉しくて、元気を貰いました✨️ 観客の皆様とこんなにも近い距離で演奏する機会があまりないので、会場が一体となって音楽を楽しんでいる雰囲気が新鮮で、私たちも幸せな時間を過ごすことができました。 少しの時間でしたが、私たちの演奏を聴きにきてくださった皆様、ご依頼いただいた桂・川島児童センターの教職員の皆様、誠にありがとうございました。 今後ともNEO吹奏楽団の活動へのご支援、よろしくお願いいたします!
17 時間前


11月13日 練習日記
フルートパートよりお久しぶりの青いパンダです。 暑い暑いと言っていたのに急に寒くなり、風邪をひいてしまいました。 写真は練習後の諸連絡をしている風景です。 NEOの練習は毎週あり、団員は週に一回の合奏練習のために集まってます。週に一回だからその時間を楽しみたいと日々の予定を調整して集まってます。 打楽器運搬して、会場で組み立てて、練習して、片付けて、打楽器倉庫に片付けて。 一般社会人の吹奏楽団は団員みんなの協力なしでは活動できないので、みなさんの協力にいつも感謝です。 年内にはまだ依頼演奏があり、年末年始を挟むとあっという間に2月のコンサート! 少ない合奏練習を無駄にしないように、体調管理と時間管理して素敵な演奏目指していきます。
3 日前


11月6日 練習日記
こんにちは! 今週はパーカッションパートが担当します🥁 寒くなったり暑くなったり気温の乱高下が続いていますね。服選びも大変です。体調にはお気をつけください🤧 今回も今月末の依頼演奏に向けての練習でした!テンポが超ーー速い曲があり、テンポキープしながらカッコよく演奏する、というところに苦戦しています😓 本番まで1ヶ月を切ったので完成に向けてより一層頑張っていきたいです💪
11月7日


10月30日 練習日記
今週はユーフォチューバパートです。 本番まですでに1ヶ月切ってしまいました。 今回は、次の本場で演奏する全曲の振り返り練習でした。 これまで何度も演奏してきた曲は、問題ないと思いたいところですが、新曲ではテンポ感がやや噛み合わないような気がして安定性が今ひとつと感じてしまいました。 最近の曲って聴いてる分には普通に感じても、譜面で見ると早くて細かかったり、馴染みないテンポが多くなってる気がします。 あと4回ほどの練習でどこまで仕上げられるか。 今回の写真ですが、一足早いハロウィンだったので昨年は宇宙人、今年はネズミでした。
11月4日


10月23日 練習日記
先日の野外での依頼演奏は残念ながら雨のため中止になり、次の来月末毎年お呼び頂いている依頼演奏に向けての練習でした プログラム全曲をすべて通しましたが、個人的にハイテンポでテンパりリズムが間違っていたり、、 本番までに落ち着きながらもテンション上げてコンサートを盛り上げたいですね。 写真は練習後のためマイ楽器を、、 ヤマハのゼノ 楽器の値段のまた上がりましたね〜😥 今日の担当はトロンボーンパートでした
10月25日


10月16日 練習日記
大阪万博が終わって、なんだか少しさみしい気持ちになっています 秋のお祭りシーズンまっただ中ですが、まだまだ暑さが残り、お天気も気まぐれです☀️☁️ 今日はいよいよ小学校での本番! 昨日はその本番に向けての最終練習でした。 あいにく我がホルンパートはひとり…ちょっと心細かったですが、そのぶんしっかり吹かねば‼️ 今回のステージは、子どもたちにも楽しんでもらえるようなポップス曲が中心です🎵 聴いている人の顔が自然とほころぶような演奏を目指します 本番では笑顔で、会場のみなさんと楽しい時間を共有できますように😊 追記 本日は残念ながら雨天のため中止となってしまいました…。 また次回皆様と演奏を楽しめる日を楽しみに頑張りたいと思います!
10月19日


10月9日 練習日記
こんにちは!トランペットパートです🎺ˊ˗ 最近、ふとした瞬間に金木犀の香りがして秋の訪れを感じています🍂 今週の練習は、10月、11月の本番に向けての練習でした! 練習曲がたくさんありますが、その分いろんな吹き方ができるので、楽しみながら練習に取り組んでいます!...
10月11日


10月2日 練習日記
今週はサックスパートです! どーーん! そしてアルトのわたしの誕生日でした🎂 わいわい🙌✨ 練習は、依頼演奏と定期演奏会に向けて! ポップス曲には、わたしの好きな アニメのOPがあって嬉しい! 最近はテンポ感の早い曲を扱うことも多く、...
10月3日


9月25日 練習日記
こんにちは!今回のブログはクラリネットパートが担当です✎ 秋分の日も過ぎて秋も深まり…とは言いにくい日が続いてます。今年は夏がメッチャ気温が高い日が多く、秋が短くて12月頃に急に寒くなるそうです。私が好きな秋が短いのはちょっとさみしいですね。 ...
9月30日


9月18日 練習日記
こんにちは。 今週はフルートパートが担当です。 今週は、10月、11月の本番に向けた大初見大会でした^_^ ノリの良い大ヒットカバー曲からアニメ、ディズニー、ジブリ作品、話題の最新曲までバラエティーに富んだラインナップでした^_^...
9月21日


9月14日 京都駅ビル音楽祭 駅の音楽会2025-秋-
本日は、京都駅ビル 室町小路広場にて行われた、京都府職域・一般吹奏楽連盟主催「京都駅ビル音楽祭 駅の音楽会2025-秋-」に出演しました。 途中雨が降り出し中断になってしまった時はどうなる事かと思いましたが、無事皆さんの前で演奏が出来たこと大変嬉しく思っております!...
9月14日


9月11日 練習日記
こんにちは!打楽器担当です🥁 週末はついに駅音です♪今週は本番を想定した通し練習を行いました。 7月のサマーコンサートからもう2ヶ月経ったんですね。時間の流れが早くて驚きです。 私は6月に入団したばかりなので、駅音は今回が初めてです。外で思いっきり演奏できる貴重な機会なの...
9月13日


9月4日練習日記
今回の担当はユーフォニアムパートです。 9月第一週目の今週はポップスをご指導頂いてる先生のレッスンでした。 まずはジャズの基礎練から。 裏拍から始まる打ち込みが未だ慣れません…。 たまにフライングしちゃう事もあります💦...
9月8日


8月28日 練習日記
🎶トロンボーンパートより🎶 9月の駅音に向けて、今週も合奏練習でした! まずはお馴染みのジャズウォームアップからスタート。 合奏では、本番で演奏する3曲を中心に、それぞれ特に合わせておきたいポイントを重点的に練習しました。...
8月29日


8月21日 練習日記
こんにちは♪ ホルンパートです 来月の駅の音楽会本番に向けて、 今回は以前ご指導いただいた先生をお迎えしての練習です ホルンパートはエキストラの方にもご参加いただいての練習になりました✨ まずは最近取り組んでいるジャズの基礎練習からスタート。...
8月24日


8月14日 練習日記
トランペットパートです! 今週はお盆期間の練習にもかかわらず5〜7割の団員が集まったのでいつも通り合奏をしました。みんなNEOが大好き! 練習内容は、もうお馴染みのジャズウォームアップと次の本番の曲です。 これまでトランペットを吹くときにはアタックの強さや音のツボの真ん中に...
8月18日
8月7日 練習日記
こんにちは✨ 今週はサックスパートがブログを担当致します。 連日身の危険を感じる暑さ そんな言葉が使われる時代になるとは夢にも思いませんでしたが、皆さん呉々も熱中症にならない様お気をつけ下さい。 さて、先週のブログにもありましたが今週もJAZZの基礎練習をしました。...
8月11日


7月31日 練習日記
暑中お見舞い申し上げます。 今週のブログミッションを仰せつかりましたオーボエです。 私は年の割に、いいのかどうなんだか、代謝がよく、汗かきなので、毎日仕事の時も電車乗ってる時も楽器吹いてる時もタオルを首に巻いてるあり様です。みなさんは夏バテなどされてませんか。...
8月5日


7月24日 練習日記
今回のブログ担当は、ただいま絶賛大大大募集中のクラリネットパートです✨️ 前半は先週レッスンしていただいた先生のご指導を思い出しながら、基礎の練習をしました。 楽譜はとっても簡単なのにジャズの吹き方をしようとすると、とても難しくなります。...
7月25日


7月17日 練習日記
フルートパートです。 本番が終わって、あっっっという間に木曜日の練習。 次の本番に向けて新しい曲の練習が始まりました♪ ひと月ほど前からポップスの曲を指導に来ていただいてる先生のレッスンでしたが、ジャズのメソッドを使って、吹奏楽曲とは違う発音の練習など、細かいニュアンスを丁...
7月18日
bottom of page
